八坂小中学校

来年に向けて…

2025年2月20日 16時27分

2月19日(水)研究まとめの会

 春に先生方が個人研究として個々に目標を立て、1年間かけて追及してきた研究の成果と課題を発表し合いました。どんな目標でどんな取り組みをしてきたのか全職員で共有しました。先生方の取り組みの発表を聞くことで、子どもたちの成長の様子もうかがうことができました。

IMG_0016   IMG_0033

IMG_0008   IMG_0040

たくさんのご応募ありがとうございました。

2025年2月14日 14時20分

2024「わたしの八坂」フォトコンテスト

今年も行われた「わたしの八坂」フォトコンテストには、104点の応募をいただき、1月末に生徒会や八坂地域づくり協議会の方々の厳選な審査で各賞が決まりました。

【最優秀賞】「我が家の田んぼ」 吉田 敏之 さま

最優秀賞 吉田敏之 我が家の田んぼ

【優秀賞】

「光のあたる場所」 栗間 光 さん        「舟場から犀川を見る」曽根原 崇 さん

優秀賞 栗間光 光のあたる場所  優秀賞 曽根原崇 舟場から犀川を見る 

「田植えの季節到来」内山 喜久夫 さん                   「まるで水彩画」 市河 千春 さん

優秀賞 内山喜久夫「田植えの季節到来」  優秀賞 市河千春「まるで水彩画」

【入選】

「たくさん思い出のある押の田の風景」吉田 龍馬 さん  「棚田の朝日」 花岡 慶祐 さん

入選 吉田龍馬 たくさん思い出のある押の田の風景   入選 花岡慶祐 棚田の朝日

「初日を待つ」 金子 しげみ さん        「代掻き」 吉田 龍馬 さん

入選 金子しげみ「初日を待つ」                    入選 吉田龍馬 代掻き

「お日様まぶしいな②」 西海 葵 さん      「八坂のその先は」 曽根原 崇 さん

入選 西海葵 お日様まぶしいな② 入選 曽根原崇 八坂のその先は

「夏の瞽女岩」 渡邉 剣太郎 さん       「虹がかかった冬の滝」 尾又 大心 さん

入選 渡邉剣太郎 夏の瞽女岩   入選 尾又大心 虹がかかった冬の滝

「八坂のおやきと言えば」 武居 美紗 さん     「竹の芸術」小河 裕子 さん

入選 武居美紗 八坂のおやきと言えば   入選 小河 裕子「竹の芸術」

【特別賞】

<八坂小中学校 校長賞>             

「何だこれは?」 北澤 豊繁 さん

特校長 北澤豊繁「何だこれは?」 

<八坂小中学校 生徒会長賞>            <八坂地域振興支援委員賞>

「朝日の輝き」 新渡戸 知広 さん        「霧氷からの初日の出」塚田 ひろ江 さん

特会長 新渡戸知広 朝日の輝き 特支援 塚田ひろ江「霧氷から初日の出」      

今年度最後の参観日

2025年2月4日 16時02分

2月1日(土)参観日

 今年度最後の参観日が行われました。1年間のまとめの発表をしたり、普段の授業を見ていただいたり、保護者参加型にしたりと思考を凝らした授業が展開されました。

 午後には、そよかぜ校舎にて校長講話と学級PTAが行われました。

   たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまに参観していただきました。ありがとうございました。

【前期の様子】

IMG_9458   100_0007 

IMG_4316   IMG_4318

【後期の様子】

IMG_0883   IMG_0885  

IMG_0905   IMG_0918

【校長講話】

IMG_0103   IMG_0116

新着情報