前期で全校練習
2024年9月11日 10時17分9月11日(水)
前期のみの音楽集会で、合唱の練習をしました。練習を始めた頃より、みんなの歌声が響いてきています。
9月11日(水)
前期のみの音楽集会で、合唱の練習をしました。練習を始めた頃より、みんなの歌声が響いてきています。
4日(水)には、6年生はセイジ・オザワ 松本フェスティバルからISN(五常キャンパス)のみなさんとの交流、1・2年生は何回も延期をされてきた川遊びをようやく行うことができました。
交通安全について、楽しみながら学べることを目的とした、松本山雅FCから交通安全かるたを寄贈していただきました。6年生の代表2名が読んでくれ、縦割り班で実際にやってみました。最後に、ガンズくんといっしょに記念撮影もしました。
北アルプス国際芸術祭2024の取り組みの一環として、観光文化課が企画したスタディツアーに5・6年生が取り組みました。講師には、北澤豊繁さんをお迎えし、竹に関わった時間となりました。
黒部ダムの見学に行ってきました。晴天の中、テレビ局の取材を受けたりもしましたが、たくさんのことを学んでくることができました。。
本校のプラネタリウムを利用し、星の学習を行いました。大町市エネルギー博物館のフォーマルハウトから、梅田さんと種山さんが講師として来てくださり、星座にまつわるお話や今夜見える星座などについて話をしてくれました。
文化クラブで、2回に分けて制作したマグカップの窯出しに行ってきました。素敵な作品が出来上がりました。
大町警察署の方とスクールサポーターの方をお招きして、防犯教室を行いました。「自分の身は自分で守る。」「いかのおすし」など、改めて大切なことを教えていただきました。
美麻小中学校の4年生と合同で、サントリー天然水北アルプス信濃の森工場見学に行ってきました。豊かな自然をめぐる水のおかげで、私たちが生活できていることを学んでくることができました。
後期課程の人たちにも協力いただいてきれいにしたプールでしたが、いよいよプール開きを行うことができました。4年生、5年生、6年生から代表の児童が水泳の目標を発表し、4年生の児童が模範水泳をしてくれました。「楽しく」はもちろんですが、命に関わる時間でもあります。約束をしっかり守って、目標の達成に向けてがんばって欲しいと思います
。
4月15日(月) 一年生を迎える会
児童会(6年生)主催の一年生を迎える会が行われました。
クイズで頭をひねったり、ゲームで体を動かしたりして、楽しい一時を一年生と過ごしました。
4月12日(金) 避難訓練・引き渡し訓練
万が一の災害に備えて、地震を想定した避難訓練の後、後期課程と合同の引き渡し訓練を行いました。
4月 9日(火) 全校オリエンテーション
学校生活がスタートしました。学校生活の決まりや清掃、交通安全などについて係の先生からお話がありました。
ただお話を聴くだけでなく、仲間と語り合う時間もありました。
2月3日に本年度最後の授業参観を行いました。今回は、1年間のまとめとして今まで学んだことを発表したり、お家の方々に感謝の気持ちを伝えたりしました。校長講話では、義務教育学校としてスタートした本年度の教育活動を振り返って、成果と課題をお話ししました。
1年生 2年生 3年生
<1年生>最初に手話付きの歌「ともだちになるために」をみんなで歌いました。次に「ぼく・わたしのいいね!」というタイトルで、頑張ったこと、できるようになったことをひとりずつ発表しました。終わりにお家の方々から心温まるエールをいただきました。
<2年生>クロムブックを使って、2年生の学習のまとめ(遠足、詩、文集など)をプレゼンテーション発表しました。その後、鍵盤ハーモニカ、木琴、打楽器を使って、楽器を交替しながら「それが音楽」の曲を演奏しました。
<3年生>問いをもって自ら主体的・対話的に学び合うことをテーマに、1年間学んできたことを3年生の「今」として発表しました。クロムブックを使いこなし、成果を伝えたことでお家の方々から心温まるお言葉をいただきました。
4年生 5年生 6年生
<4年生>今年度4年生取り組んだ「そば学習」について発表しました。お家の方からの予想外の質問で戸惑う姿もありましたが、その質問により、さらに学びを深めることができました。クイズやインタビューなどを交えることでお家の方々にも一緒に楽しんでいただけました。
<5年生>各教科のグループに分かれて、1年間で学んだこと、感想などをスライドにまとめて発表しました。後半は、体育で学んだ「ティーボール」のホームラン競争を5年生チームVS保護者チームで競って楽しみました。
<6年生>総合的な学習の時間に取り組んだ「おやきづくり」のまとめとして、保護者の皆さんと一緒におやき作りをして、その成果を発表しました。また、教科で学んだことをクイズにしたり、国語で学習した狂言「柿山伏」や歌「僕らまた」の発表をしたりしました。
<校長講話>
大勢の保護者の皆様にご視聴いただきました。ありがとうございました。
1月上旬は、雪が少なくスキー教室の実施が心配されましたが、13日~15日にかけてたくさん雪が降り、予定通り19日に前期課程の児童全員で爺ヶ岳スキー場に出掛けることができました。当日は、スキー場のゲレンデコンディションも良く、キュッキュッと締まった雪で快適にスキーを行うことができました。
6年生の進行で始めの会を行いました。 各班担当のインストラクターと学校支援協働隊の皆さんに元気に挨拶
各班のレッスンの様子
1班 2班 3班
4班 5班 6班
昼食風景