学校生活-そよかぜ

4月授業参観

2023年5月1日 15時43分

4月21日、本年度第1回目の授業参観を行いました。前期課程(せせらぎ校舎)では、1年生は「いくつといくつ」(算数)、2年生は「たし算とひき算」(算数)、3年生は「わり算」(算数)、4年生は「角とその大きさ」(算数)、5年生は「大人には解けない算数」(算数)、6年生は「わたしたちの生活と政治」(社会)の授業をそれぞれ参観していただきました。本年度は、5学級で担任が替わり、転入生も増え、新鮮なクラスの雰囲気で張り切って授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。これからも、学び合いを大切にした授業を行っていきたいと思います。

IMG_1021   IMG_1018   IMG_1016

      1年生                2年生               3年生

IMG_1022  IMG_1025  IMG_1026

       4年生                5年生               6年生

     

                                           

 

 

1年生を迎える会

2023年5月1日 14時49分

4月17日に、そよかぜ校舎の体育館で「1年生を迎える会」を行いました。始めに1年生が6年生と手をつないで入場。児童会長の挨拶と1年生へのインタビューを行い、6年生が寸劇を交えて出題した学校生活のクイズを全校で考え、学校のルールやマナーを学びました。そのあとは、縦割り班で「伝言ゲーム」や「ばくだんゲーム」をしました。そして、会の終わりには後期課程の7~9年生からのビデオメッセージも届き、八坂小中学校全校で1年生の入学を祝いました。最初は、やや緊張気味の1年生でしたがゲームなどを通して、お兄さんお姉さんと親しくなり、最後は笑顔で会を終えることができました。

IMG_4750  IMG_4760   IMG_0943   IMG_4772       

 1年生入場! ちょっと緊張    名前を呼ばれて元気に返事      学校生活のきまりクイズ        伝言ゲーム

IMG_4792  IMG_4794     IMG_4801      IMG_4829

         ばくだんゲームで自己紹介                                    7~9年生からのビデオメッセージ         最後は6年生とハイポーズ

ご入学 おめでとうございます。

2023年4月10日 17時12分
そよかぜ

 この4月から義務教育学校「八坂小中学校」としてスタートし、

4月7日は開校式を行い、続いて始業式、そして入学式を体育館で行いました。入学式も大勢のご来賓と保護者の皆様、在校生と教職員で新1年生の入学を祝いました。

今年は8名の新入生を迎えることができました。新入生は、入学式で一人ひとり名前を呼ばれるとしっかりと返事をすることができました。

本年度は、新1年生8人と転入生(山留生)7名を加えて、前期課程は52名での出発となりました。地域の皆様、本年度も学校へのご支援をよろしくお願いします。