12月22日(金) 2学期終業式
84日間の長丁場の2学期が終了します。体育館で実施する予定でしたが、寒さが厳しくなったため、低学年廊下で2学期終業式を行いました。
2学期を振り返って2年生は秋の遠足、5年生はコメ作りについてプレゼンテーションを使いながら発表してくれました。
校長先生からはアンケート結果や行事の様子などにふれながら、2学期を振り返ってお話していただきました。


みなさん、よいお年を。1月9日(火)に元気に会いましょう。
12月20日(水)
学校運営協議会委員の北澤さんが今年も門松の設置をしてくださいました。毎年立派な門松をありがとうございます。地域に支えられていること、本当に感謝です。

前期課程

後期課程

12月18日(月) 授業クリニック
5月に続いて、麻布教育研究所所長の村瀬公胤先生からご指導をいただく授業クリニックを開催しました。一日の日程は以下の通りです。
8:50~10:20 前期課程の授業参観(1~6年生)

10:40~11:30 後期課程授業参観(保健体育:7~9年生)

11:40~12:30 研究部との懇談
14:00~14:50 共同参観授業(7・8年生美術)

15:15~16:40 授業懇談会・村瀬先生からのご指導

前回に引き続き、共同参観・村瀬先生からのご指導の時間には、前期後期の職員だけでなく、学校運営協議会の委員さんにもご参加いただきました。